都城地区バレーボール協会
教育シューズ(JES)宮崎会 ・ 教育シューズ南九州株式会社
令和2年7月11(土)・12日(日)
都城市内体育館
① 宮崎県バレーボール協会に登録し、スポーツ安全保険等に加入しているチーム。
② 令和2年度宮崎県小学生バレーボール協会に登録し、スポーツ保険に加入しているチーム及び全国小学生バレーボール指導者研修会受講者または、日体協指導認定者が1名以上いるチーム。
③ 都城地区のバレーボールチームであること。
(今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、都城地区以外の参加はありません。)
令和2年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。
特別に定める小学生バレーボール競技規則を適用する。
① 1日目予選リーグ戦、2日目順位別リーグ戦を行う。
② 3セットマッチ21点制打ち切り(3セット目は15点で打ち切り)
③ 公式練習は 2日間とも1試合目のみとする。それ以降は1分間の乱打とする。
④ テクニカルタイムアウト(給水タイム)を設ける。
1チームは、監督・コーチ・マネージャー各1名、選手12名以内とする。
男子:ミカサ 女子:モルテン とする。
※試合球を各チームで準備をお願いします。
別紙申込書に必要事項を記入し申込締切日までに申込むこと。
E-mailのみの申込になります。
E-mail : inui.syuuichirou@cream.plala.or.jp
※ 問い合せ 090-9416-2998(乾 修一郎)
※ 申込の際、件名に「教育シューズ杯」と入力して送信してください。
※ 申込のxlsファイルはチーム名でお願いします。
申し込みの確認について
※ 申込の完了したチームは、都城地区バレーボール協会ホームページの大会ページ下の方にある「参加チーム一覧」にチーム名を掲載します。申込後、チーム名が掲載されない時は「問い合わせ」まで連絡をお願いします。
※ 通信の不具合による申込の未完了も考えられますので、必ず確認をお願いします。締切後はいかなる理由でも受付は行いません。
令和2年6月28日(日)
1チーム4,000円 (当日徴収)
令和2年7月6日(月)に19時より中央公民館にて行います。
出場される各チームの監督と後援会長(2名に限る)は、必ず出席してください。
今年度は、コロナウイルス感染拡大防止のため担当理事で抽選を行います。
※抽選結果及び連絡事項をホームページに掲載します。
※各チームへの送付は行いませんので必ずご確認ください。
① 監督・コーチ・マネージャー章は規定のものを所定の位置につけること。
② 各チーム随行審判員を2名確保しておく。主審には、レフリー服着用を義務付ける。副審の服装については、主審に準じた服装を準備しておくこと。
③ 試合中の選手の負傷については、応急処置は行うが、その後の責任はとらないので、スポーツ保険等に加入すること。
④ 会場設営・後片付け等各チームご協力をお願いします。
⑤ 各会場でのごみは必ず持ち帰るよう、各チームで周知徹底をお願いします。
⑥ 今年度は懇親会を行いません。尚、2日目の組み合わせは当日の会場で行います。
⑦ コロナウィルス感染拡大防止の対策を別紙後日閲覧予定です。各チームで必ず読んでおいてください。