主催

都城地区バレーボール協会

開催日時

令和7年2月15日(土)・16日(日)

 2月15日(土):開館8時30分  監督打合せ8時45分  試合開始9時30分

 2月16日(日):開館8時30分  監督打合せ8時45分  試合開始9時30分

会場

1日目 女子 三股小学校体育館   上長飯小学校体育館

2日目 女子 上長飯小学校体育館

    男子 高崎総合体育館

    混合 高崎総合体育館

参加資格

➀都城地区(都城市・三股町)の小学生バレーボールチームに所属する5年生以下の児童であること。

➁令和6年度日本バレーボール協会にチーム登録及び個人登録している選手で構成され、県小学生バレーボール協会にも登録し、スポーツ保険に加入しているチーム。

➂全国小学生バレーボール指導者研修会受講者または、日体協指導認定者が1名以上いるチーム

競技規則

令和6年度日本バレーボール協会小学生6人制ルール(フリーポジション制)

コートは 8m×16m、ネットの高さは2m

チーム構成

チームは、監督・コーチ・マネージャー各1名、選手12名の計15名以内とする。

審判員

(公財)日本バレーボール協会及び宮崎県バレーボール協会公認審判員

  ※審判等について各チームにて行う(ラインズマンフラッグは各チーム持参)。

  ※各チームの随行審判員は2名とし、必ず審判服を着用すること。ただし、副審の服装については、主審に準じた服装でもよい。

使用球

小学生用4 号カラー軽量級18枚張  男子・混合:モルテン  女子:ミカサ(県大会基準)

競技方法

➀予選・決勝のリーグ、トーナメント、全てにおいて、1・2セットはラリーポイント21点制、3セット目は15点とし、デュースの場合は2点差がつくまでとる。

➁各予選パートの順位は、勝率、シード権、直接対戦の結果 セット率、得失点率の順で決定し、上位2チームが決勝トーナメントへ進出する。

  なお、得失点率も同率の場合は、コイントスにより決定する。

➂公式練習は、2日間の全試合で行う。

➃試合間は、IF記録終了後全て10分とし、プロトコールにて試合を開始する。

➄テクニカルタイムを1、2セット目11点 3セット目8点で設ける。

申込方法

所定の「申込書」に必要事項を記入し下記まで申込むこと。

E-mailのみの申込になります。

E-mail : kousuke.mimata.champ.1994@gmail.com

※ 申込の際、件名に「倉元杯」を入力して送信してください。

※ 申込のxlsファイルのタイトルを「チーム名」でお願いします。

申し込みの確認について

※ 申込の完了したチームは、このページ下の方にある「参加チーム一覧」にチーム名を掲載します。申込後、チーム名が掲載されない時は「問い合わせ」まで連絡をお願いします。

問い合わせ

松崎 光甫(みまたチャンプ) TEL 080-5268-8073

申込締切

令和7年1月27日(月)

参加料

1チーム4,000円(組合わせ抽選会時に徴収)

組合わせ抽選会

日 時 : 令和7年2月3日(月) 19:30 ~ 

場 所 : 沖水地区公民館

その他

➀全体開会式・閉会式は行わない。各試合会場で開始式を行う。昨年度優勝チームは会場の大会事務局へ優勝旗を返還してください。

 表彰についてもコート表彰とします。

➁監督、コーチ、マネージャーは規定のマークを左胸部につけること。

➂全国小学生バレーボール指導者研修会受講者または日体協指導認定者は、証明書を監督打合せ会で提示し、ベンチでは常時提示しておく。

➃各チーム随行審判員を2名確保しておく。審判員は監督打合せ会でレフリーカードを提示する。

 主審にはレフリー服(上下とも)とワッペンの着用を義務付ける。副審の服装については、主審に準じた服装を準備しておく。

➄大会のエントリーは、2日間通すこととする。2日目の変更は認めない。

➅線審には、できるだけ指導の行き届いた選手をあてる。(6年生も可とする)

➆参加チームは、昼食時のゴミ等は責任を持って持ち帰る。

➇組み合わせ抽選後に欠場の場合も参加費の納入と予選の審判員を参加させること。

 *予選☐-△リンクリーグ戦で棄権チームが出た場合、不戦勝とする。

➈大会上位チームは県大会への出場権を得る。

  男子:3チーム   混合:2チーム   女子:3チーム

 ※倉元杯県大会・・・3月22日(土)・23日(日)

➉個人情報及び肖像権の取り扱いについて

許可なく、写真や動画をSNS等に投稿するなど、出場選手・大会役員・他の観客の肖像権を侵害するような行為は禁止とします。

参加チーム一覧

【男  子】
  • 1 沖水JVBC
  • 2 都城排球Jr.
  • 3 東小ファイターズ
  • 4 五十市ファイヤーズ
  • 5 南球友サンバーズ
  • 6 高城ブレーバーズ
  • 7 みまたチャンプ
【女  子】
  • 1 都城排球Jr.
  • 2 上長飯少女バレー
  • 3 大王少女バレー
  • 4 都城西少女バレー
  • 5 明和JVC
  • 6 石山少女バレー
  • 7 丸野少女クラブ
  • 8 高城少女バレー
  • 9 勝岡少女バレー
【混  成】
  • 1 祝吉アイリス
  • 2 明道バレークラブ
  • 3 山之口ゴールデンモンキーズ
  • 4 乙房ボンバーズ

私たちは、都城地区のバレーボールを応援します!