都城地区バレーボール協会
令和7年10月5日(日) 男子・混成
前年度優勝チーム 祝吉アイリス・乙房ボンバーズ
令和7年11月8日(日) 女子
前年度優勝チーム 上長飯少女・明和JVC
開館 8時30分 監督会議 8時45分 競技開始 9:30
開始式は行わない。(監督会議を開始式とする。優勝旗は事務局へ返還。)
都城・三股地区各小学校体育館
➀ 都城地区(都城市・三股町)のバレーボールチームに所属する6年生以下の児童。
*但し、入部を希望する者やバレー祭への参加を希望する者についても参加を妨げないものとする。
➁ 令和6年度日本バレーボール協会にチーム登録及び個人登録している選手で構成され県小学生バレーボール協会にも登録し、スポーツ保険に加入しているチーム。
➂全国小学生バレーボール指導者研修会受講者、または日体協指導認定者がいる事が望ましいが、受講者が諸事情で不在の場合はチームで責任持って指導、対応すること。
令和7年度日本バレーボール協会小学生6人制ルール(フリーポジション制)
コートは8m×16m、ネットの高さは2m
監督・コーチ2名・マネージャー・選手14名の計18名以内とする。
小学生用4号カラー軽量球 男子・混成:モルテン 女子:ミカサ
➀ 全試合ラリーポイント21点先取とする。( 3セット目は15点先取) ※各セットデュースなし
➁ 各パートの順位は、勝率、セット率、得失点率の順で決定する。
➂ 公式練習は1試合目のみする。それ以降は 1分間の乱打とする。
➃ テクニカルタイムアウトは、1・2セット11点、3セット目はコートチェンジ後(給水)を設ける。
➄ 抽選については、担当B班にて行う。
男子・混成はÁ・Bパートに分けて合同抽選。(東小ファイターズ2チーム参加)
女子はA・Bパートに分けて抽選。(大王少女2チーム参加)
*全日本都城地区予選会結果、男子・混合・女子の1位・2位をパート別に振分けその後フリー抽選
【2チーム参加チーム・会場責任者チームへの配慮を行う。】
➀ 監督・コーチ・マネージャー章は規定のマークを左胸部につける。
➁ 全国小学生バレーボール指導者研修会受講者または日体協指導認定者は、証明書を監督打合せで提示し、ベンチでは常時提示しておく。
➂ 審判員は、(公財)日本バレーボール協会並びに県バレーボール協会の公認審判員とし、各チーム必ず2名随行する。
*主審はレフリー服(審判服上下)とワッペンを着用する。またワッペンは審判服に応じて着ける位置が新審判服:胸の真ん中、旧審判服:左胸と異なる。副審の服装については主審に準じた服装でワッペンを左胸部に着ける。
④表彰はコート表彰とする。男子・混成、女子共にパート別 1位・2位・3位のみ。(優勝旗と賞状)
➄ 今大会はシード決めの大会ではありません
※コロナ感染症・その他感染症対策は各チーム監督が責任を持って管理・指導を行うこと。大会事務局は一切責任を負いません。各チーム承諾の上大会に参加してください。
1チーム3,000円
所定の「申込書」に必要事項を記入し下記まで申込むこと。
E-mailのみの申込になります。
Eーmai : okimizu12@gmail.com
(担当☞津留)TEL:080-5254-1222
※ 申込みの際、Excelファイルのタイトルに必ず「チーム名」を記入し、件名に「バレー祭」と入力して送信してください。
PDFファイルに変換せずに送信ください。
申し込みの確認について
※ 申込の完了したチームは、このページ下の方にある「参加チーム一覧」にチーム名を掲載します。申込後、チーム名が掲載されない時は「問い合わせ」まで連絡をお願いします。
田﨑 翼(沖水JVBC) TEL:090ー9598-2281
令和7年9月19日(金) ※締切り厳守でお願いします。
皆様の行動が子供達の未来を守り、安心してスポーツができる将来を作ります。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。