目的

鹿児島・宮崎両県の交流試合を通して、健全で心豊かな生徒育成と併せて 両県のバレーボールの普及と競技力の向上を図る。

主催

宮崎県バレーボール協会・鹿児島県バレーボール協会

協賛

(株)ミカサ ・ (株)モルテン

開催日時

令和7年3月1日(土)・2日(日)

会場

《男子会場》 1日(土) 早水公園体育文化センター(3面)、志和池中学校(1面)

       2日(日) 志和池中学校(2面)、庄内中学校(1面)、妻ケ丘中学校(1面)

《女子会場》 1日(土) 早水公園体育文化センター(2面)、山之口中学校(2面)

       2日(日) 山田中学校(2面)、山之口中学校(2面)

参加資格

(1) 令和6年度(公財)日本バレーボール協会登録規定により,個人登録した選手で構成され,「中学校」として有効に登録されたチーム(中学校部活動及び地域スポーツ団体等)

(2) 各県バレーボール協会から推薦された男女各8チーム

競技方法

予選リーグ(1日目)の後、順位決定戦(2日目)を行う。

チーム

監督・コーチ・マネージャー各1名・選手18名以内、計21名以内とする。試合出場選手(12名以内)は、18名より選び試合ごとに変更することができる。構成メンバー用紙は試合前に提出すること。

参加順位決定方法

1位・・・県大会1位のチーム

2位・・・県大会2位のチーム

3位・・・県大会3位のチーム(宮崎県は第3決定戦の勝者)

4位・・・県大会4位のチーム(宮崎県は第3決定戦の敗者)

5位・・・準々決勝で1位のチームに負けたチーム

6位・・・準々決勝で2位のチームに負けたチーム

7位・・・準々決勝で3位のチームに負けたチーム

8位・・・準々決勝で4位のチームに負けたチーム

日程

3月1日(土)

 8:00 開館及び受付開始時間

 8:00~8:45 割り当て練習までのフロアはフリー練習

 8:20 代表者会議(早水体育館 大会議室 ・ 各中学校 ステージ)

 ※ 開会式はなし

 8:45~9:00 割り当て練習 ※ 当該コート第2試合目の両チーム

 9:00~9:15 割り当て練習 ※ 当該コート第1試合目の両チーム

 9:15 コート整備

 9:19 プロトコール

 9:30 競技開始

 ※ 第2試合以降は IF 終了5分後、連続試合の場合は10分後にプロトコールを行う。(両日)

3月2日(日)

 8:00 開館及び受付開始時間

 8:00~8:45 割り当て練習までのフロアはフリー練習

 8:45~9:00 割り当て練習 ※ 当該コート第2試合目の両チーム

 9:00~9:15 割り当て練習 ※ 当該コート第1試合目の両チーム

 9:15 コート整備

 9:19 プロトコール

 9:30 競技開始 ※ 表彰は競技終了後にコートで行う。

私たちは、都城地区のバレーボールを応援します!